2023年02月23日

米粉で作ったフィナンシェ なるみ伝説花の井戸

米粉で作った餅屋のフィナンシェIMG_9168.JPG

1個200円  日持ち 20
販売期間9月〜5月(予定)
米粉のもちもち食感とバター量を抑えた重くない餅屋のフィナンシェに仕上げました


鳴海の民話 〈花の井戸〉をモチーフに創作しました



演劇少々長いですが鳴海のおはなしを良かったら読んでください

かわいい鳴海のお話 花の井戸かわいいhttps://www.chunichi.co.jp/article/183343
 鳴海のお城の下の右衛門さんの屋敷に美味しい水の湧く井戸がありました。
その井戸は、殿様の水として大事にされていました。
右衛門さんは殿様のお叱りを覚悟して、村人に殿様の水を分け与えました。
右衛門さんは、殿様にわけを話すとお叱りを受けるどころか褒められ、村の衆は喜びました。
あくる日、右衛門さんの井戸の中に桔梗の花が咲き、雨も降りお米も無事収穫できました。
めでたしめでたし

花の井戸をモチーフに親しまれるお菓子を考えました。豊作にちなんで米粉とお醤油を材料に用いたフィナンシェ(金の延棒)
洋菓子に和テイストを盛り込み、形を井戸に見たて桔梗の焼印をあしらいました。鳴海土産にいかがでしょうか。
posted by 山田餅なるみ at 00:00| 日記

2023年02月04日

こしあんたっぷり桜山2/4より販売開始

IMG_5742.JPGこしあんたっぷり桜山

桜花をあしらったしっとり生地(浮島)でたっぷりのこしあんを包みました

日本茶でも合いますが、レモン紅茶やミルク紅茶とも合います
フォークを添えてケーキ感覚でおもてなしください

 1 200
日持ち 2

販売期間 3月上旬から4月上旬予定
posted by 山田餅なるみ at 00:00| 日記