スマートフォン専用ページを表示
だんなとおかみ
名古屋市の餅菓子店山田餅なるみのブログです。
<<
2024年04月
|
TOP
|
2024年06月
>>
2024年05月24日
山田餅なるみの楽しむ和菓子 梅雨
山田餅なるみの楽しむ和菓子 梅雨
あじさい 羽二重餅 白あん
花しずく 小田巻練り切り 白あん
川遊び 練り切り こしあん
梅雨 羊羹巻き 白あん、寒天
栗葛饅頭 本葛瑞雲 こしあんに刻み栗
各 270円
丸桶5品 1,550円
posted by 山田餅なるみ at 11:53|
日記
求肥たっぷり若鮎
求肥たっぷり若鮎
販売期間 4月中〜お盆頃まで
1個 200
円 日持ち
2
日
posted by 山田餅なるみ at 00:00|
日記
2024年05月15日
あんだんご
山田餅なるみのオリジナル商品
あんだんご
滑らかなヨモギ生地に滑らかなこしあん
よもぎの香りが口の中でふわっと幸せ!
1本 190円(税込み) 日持ち2日
高橋ひとみさんにもご賞味いただきました!(^^)!
posted by 山田餅なるみ at 12:14|
日記
量り売りわらびもち 4/7(日)から始めます
山田餅なるみ
夏
名物
量り売りわらび餅
220
円/
100
g
きな粉別付
posted by 山田餅なるみ at 00:00|
日記
涼菓 麩餅 さんきら 4/12(金)より販売開始
涼菓
麩餅 サンキラ 販売開始
あおさ
入りの生地にこしあん
山帰来の葉で巻いてあります
お抹茶のお相手にも美味しいお菓子です
1
個
200
円(税込)
日持ち
2
日
posted by 山田餅なるみ at 00:00|
日記
ボリュームたっぷりごま餅4/12(金)から始めます
初夏の人気菓子
ごま餅
米粉生地にたっぷりの白すりごまをいれました。中は粒あん
もっちり食感と食べごたえをお楽しみください
1個
200
円
日持ち
2
日
posted by 山田餅なるみ at 00:00|
日記
2024年05月14日
愛・地球博記念公園に出店のお知らせ
5/19(日)26(日)10:00〜
愛・地球博記念公園 三日月休憩所にて出店
https://www.aichi-koen.com/moricoro/
posted by 山田餅なるみ at 18:10|
日記
有松絞り祭り出店のお知らせ
6/1(土)2(日)
有松絞り祭りに出店します
竹田嘉兵衛商店さん東側に出店いたします
山田餅定番菓子、お祭り限定菓子をご用意します
皆様のご来店お待ちしております
https://shibori-fes.nagoya/
posted by 山田餅なるみ at 00:00|
日記
2024年05月06日
山田餅なるみの楽しむ和菓子シリーズ 5月
山田餅なるみの楽しむ和菓子シリーズ 5月
カーネーション 羽二重餅 白あん
スズラン 練り切り こしあん
月見草 大納言豆 こしあん
菖蒲 練り切り こしあん
各250円 日持ち2日程
丸桶5品 1,420円
posted by 山田餅なるみ at 13:19|
日記
山田餅なるみホームページ
↑当店のホームページはこちらから。
プロフィール
山田餅なるみ
URL:
http://www.yamadamochi-narumi.com/
このあたたかい鳴海の地に、美味しい餅菓子を作りたい男と、その男の夢をかなえたい娘がお店を始めて十余年。
二人もすっかり“だんな”と“おかみ”になり!?
良きお客様に恵まれ、三姉妹の子育てもエッセンスに加えて、若いスタッフにエネルギーをいっぱいもらい、そろりそろりと育てていった山田餅なるみのお菓子を紹介するよ。
<<
2024年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/21)
入学❀入園お祝・内祝
(03/07)
山田餅なるみ楽しむ和菓子シリーズ 春の祝
(03/07)
あん団子
(03/07)
三色団子
(03/07)
山田餅特製 米粉の草餅
カテゴリ
日記
(289)
過去ログ
2025年03月
(11)
2025年02月
(7)
2025年01月
(8)
2024年12月
(8)
2024年11月
(1)
2024年10月
(8)
2024年09月
(8)
2024年08月
(10)
2024年07月
(6)
2024年06月
(3)
2024年05月
(9)
2024年04月
(10)
2024年03月
(3)
2024年02月
(5)
2024年01月
(3)
2023年12月
(2)
2023年11月
(3)
2023年10月
(4)
2023年08月
(9)
2023年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0