

紅白の羽二重餅に白みそあん中に牛蒡の甘露煮がはさんであります
花びら餅に関しては諸説ありますが、平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したものが由来と言われてます
硬い物を食べて、健康と長寿を祝う行事でした。硬い物を牛蒡に、餅と白みそあんを雑煮に見立てているのです
お正月のお茶菓子やお年賀菓子におすすめです
日持ち 2日
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |